院長ブログ
男子への HPV ワクチン接種
(2023.06.05更新)
埼玉県熊谷市が、男子のヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン接種に係る費用の助成を開始するようです。
男子への HPV ワクチン接種費用の助成は国内でも少なく、先進的な取組として注目されています。… ▼続きを読む
飲む人工妊娠中絶薬
(2023.04.22更新)
英製薬会社ラインファーマが開発した妊娠中絶のための飲み薬 メフィーゴパック の製造販売が承認されました。近く正式に承認され、実用化される見通しです。
経口中絶薬は、手術と比べ身体への負担が少ない方法… ▼続きを読む
子宮頸がんワクチン
(2023.03.29更新)
9 価ワクチン(シルガード 9 )への公費助成が、令和 5 年 4 月より開始されます。
従来の 4 価ワクチンと比べて、子宮頚癌を90%予防できる効果は有効なものと思っています。また、15 歳未満… ▼続きを読む
9価子宮頚癌ワクチンの公費助成
(2023.02.03更新)
9価ワクチン(シルガード 9 )への公費助成が、令和 5 年 4 月より開始される、という話が入ってきました。
子宮頚癌を90%予防できる効果は確認されており、非常に有効なものと思っています。
従… ▼続きを読む
デュファストンの供給不足
(2022.12.26更新)
黄体ホルモン剤のデュファストンが、極端な供給不足となり、その関連薬品 プロベラ、ヒスロン なども入手困難になっています。
製造元より、日本産婦人科学会宛てに届いた文書です。
当院でも、通常使用量の… ▼続きを読む
インフルエンザ
(2022.12.25更新)
今年は、インフルエンザの大流行が予想されています。
この数年、インフルエンザが流行していません。そのため、抗体を持っている方が激減していると予想されています。また、鳥インフルエンザが例年並かそれ以上… ▼続きを読む
子宮頚癌ワクチンを自費で受けられた方へ
(2022.10.19更新)
加古川市が、ヒトパピローマウイルス(HPV/子宮頸がん)ワクチンを自己負担で受けられた方で、次の条件に合うかたへ、お支払いされた費用の一部の補助を始めています。
希望される方は手続きが必要です。期限… ▼続きを読む
インフルエンザ予防接種(妊娠中の方は是非受けましょう)
(2022.10.08更新)
インフルエンザのワクチンが入荷しました。
昨年、一昨年とほぼ流行がありませんでしたので、今年は大流行も予想されています。
今年は生産量が十分ありますので。例年のように不足することは無いと思われます… ▼続きを読む
黄体ホルモン剤の市場在庫枯渇(第二)
(2022.10.01更新)
デュファストン のメーカーからの出荷調整が行われています。関連薬品を含めて全く入荷がありません。
外来での処方ができないため、一部代替えの薬品へ変更していますが、少し異なるものですので、副作用などが… ▼続きを読む
黄体ホルモン剤の市場在庫枯渇
(2022.08.29更新)
デュファストン のメーカーからの出荷調整が行われています。関連薬品を含めて入手ができなくなっています。
外来での処方ができないことがありますが、ご了承ください。… ▼続きを読む