メニュー

子宮頚がんワクチン 男子への対象の拡大

[2025.02.14]

稲美町、播磨町では、2025 年度より男子への接種の補助が開始されます。対象は、12 歳から 16 歳になる予定です。東京都などが先行して行っており、徐々に全国の地方自治体が対応を広げています。

男性でも、ヒトパピローマビールスは、陰茎癌、上咽頭癌などを引きおこすとともに、女性感染を引き起こすことがあり、感染予防は大きな意味があります。是非接種しておきましょう。

当面は 4 価ワクチンのガーダシルへの補助となりますが、9 価ワクチンのシルガードも男性への接種が承認されれば、国の補助対象となると思われます。

 

また、HPVワクチンのキャッチアップ接種(17 歳から 26 歳までが対象)の期限は、 2026 年 3 月まで延長ました。条件は、2022 年 4 月 1 日より 2025 年 3 月 31 日までに接種を受けられた方です。ワクチンの供給が逼迫していた中、余裕ができたのは嬉しいことです。

ただし、2025 年 3 月までに1回も接種を受けていない方は、この措置の適応外ですので、手続きをお急ぎください。接種券を紛失したなどお持ちでない方は、住民票のある市町村で再発行が可能です。問い合わせてください。

なお、加古川市の方は、オンラインでも申請が可能です。

加古川市子宮頸がん予防(HPV)ワクチン キャッチアップ接種券の再発行の申請について

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME