メニュー

ピルの作用

経口避妊薬は、どのように妊娠をコントロールする機能を発揮しているのでしょうか。

大きく分けて、

  • 排卵を抑制する、
  • 精子の子宮内への侵入を阻止する、
  • 受精卵の着床を抑止する、

という3つの作用で、妊娠をコントロールします。

① 排卵の抑制

完全な理解には、生理的な女性ホルモンと卵巣の動きの理解が必要で、ちょっと難しいかもしれません。

卵巣のコントロールの大元は、脳の中の視床下部にある性中枢です。

排卵を起こすためには、視床下部からLHRH, FRHというホルモンが分泌され、下垂体前葉へ働きます。下垂体では、その刺激を受けて、LH, FSHというホルモンが分泌され、卵巣へ働きます。このFSHは、卵胞を成長させる働きをもち、LHは成長した卵胞を排卵させ、排卵後の卵胞を黄体へ変化させ、妊娠に必要な状態を維持する働きを持っています。卵胞からは、卵胞ホルモン(エストロゲン)が分泌されており、排卵が起こると黄体から黄体ホルモン(プロゲストーゲン)が約2週間分泌され、その後、黄体ホルモンは分泌されなくなります。

これらのホルモンが低下すると、それを視床下部が検知し、LHRH, FRHを分泌する様になります。この結果、脳下垂体が刺激され、次の排卵が起こります。この周期が、4週間程度(人によって異なります)で起こっています。

この2グループのホルモンの動きは、片方が下がるともう一方は上がり、片方が上がるともう一方は下がる、という風に動きが逆です。これを、ネガティブフィードバックと呼びます。

経口避妊薬を飲んでいると、卵巣ホルモン(エストロゲン、プロゲストーゲン)の血液中の濃度は上昇し、一定のレベルに保たれます(このレベルは薬に薬毎に異なります)。卵巣ホルモンが十分あるとネガティブ・フィードバックがかかり、視床下部からLHRH, FRHは分泌されないため、下垂体からも、FSH,LHは分泌されません。そのため、卵胞の発育は起こりません。妊娠中と同じ状態になりますので、偽妊娠状態と呼びます。

つまり、視床下部よりのLHRH, FRHの低下、下垂体でのLH,FSHの低下がおこり、卵巣での排卵が抑制される事になります。

② 精子の子宮内進入の抑止

 「プロゲストーゲン」の働きで、子宮頸管粘液の性状が変化し、粘性が高まり、精子を子宮内に入りにくくします。

③ 受精卵着床の抑止

子宮内膜の菲薄化により、たとえ排卵が起きた場合でも、受精卵が着床しにくい状態になり、妊娠を防ぎます。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME